家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は学生ブログの日です。

~今日は学生ブログの日です~ アトリエ橙でのオープンデスク期間中、リノベーションプラン検討のための現場での実測や配管等の調査や、提案についての意見交換に参加させていただきました。現場では、点検口を開けて細かなところを確認し、測定することで、…

マンションリノベーション「AH609」プラン提案

昨年の春から不動産物件探しのご相談に乗らせて頂いたプロジェクト。今年の初めに物件購入が決まり、設計監理契約を経て、本日、プラン提案。すでに、長いお付き合いをさせて頂いており、これまで、暮らし方のヒアリングやご要望をお聞きしてまいりました。…

新規プロジェクト始動

昨日夕方からは、新宿で打ち合わせ。昨年暮れからご相談頂いていた新築戸建てプロジェクトがこれから始まります。ちょっと遠方ですが、楽しみな案件です。誠実に取り組みたいと思います。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村

家づくりは、モノを整理し、自分と向き合う絶好の機会です。

今週は、お問い合わせが多く、新規の面談が続きます。 ご縁は様々ですが、今日の午前中にいらして頂いたご夫婦は、一昨年、整理収納アドバイザーの三浦さんと合同セミナーを開催させて頂いた時に、ご参加頂いたことがご縁で、設計依頼をして頂きました。 改…

インテリアコーディネーター試験

~今日はスタッフブログの日です~ 去年受験したインテリアコーディネーター試験。先日、その合格発表があり、無事合格することができました。二次のプレゼンテーション(図面の作図と着彩)は、練習問題もなかなか時間内に終わらせることができず、不安を残…

「関町の家」現場報告その18

木工事が終わり、建主さんご家族を現場にご案内。皆さん、リアクションがいいので、私たちも嬉しくなります。すでに大工さんは現場から上がってしまいましたが、今度、お会いしたら、建主さんの感激ぶりをお伝えしようと思います。 写真は建主さんによるテレ…

「100%LIFE」「ToKoSie」掲載特集

WEBマガジン「100%LIFE」(新築戸建)と「ToKoSie」(マンションリノベーション)に掲載された過去4物件のまとめです。ライターさんの素敵な文章なので、お時間のある時に、ゆっくりお読み頂ければ嬉しいです。 tokosie.jp tokosie.jp 100life.jp 100life.j…

だいだい色収集帳20

撮りためた写真から。 お台場の屋形船。 だいだい色収集帳まとめページ にほんブログ村 daidaidesign.hatenablog.com

3月の無料相談会のお知らせ

【開催予定日】2月27日(土)10時~ ×2月27日(土)14時~ ×3月13日(土)10時~ ×3月13日(土)14時~ 〇3月20日(土)10時~ 〇3月20日(土)14時~ 〇※平日を含め他の日時も調整可能ですので、ご相談ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。 …

土地にお金をかける?建物にお金をかける?「家づくり資金の有効な使い方」

家づくりにかかる費用としては、おおまかに、①土地代 ②土地に関する整備費用(擁壁、造成、塀、給水引き込みなど) ③建築工事費となります。お金の有効な使い方としては、③建築工事費>①土地代>②整備費用 と考えます。 理由としては、やはり、「住むのは、…

メディア掲載情報「TOKOISE」

マンションリノベーション「LN502」が「TOKOISE」(マガジンハウス)に掲載されています。ライターさんもカメラマンさんも信頼できる方で、今回も素敵な誌面にして頂きました。掲載ページは、こちら。【関連記事】取材時のブログ アトリエ橙のホームページに…

「関町の家」現場報告その17

大工工事がほぼ完了。明日、撤収予定です。いつも、仕事以上の仕事をして頂ける大工さんです。また、いつか、どこかの現場でお願い致します。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村

コロナ禍でのお打ち合わせ

~今日はスタッフブログの日です~ 週末、所用があり久しぶりに街に出たところ、色んなお店でチョコレートが売られていたので、私も自分用に少しだけ買ってみました。パッケージのイラストが可愛いと、ついつい「参考になりそう」と思いながら買ってしまいま…

余震

先日の地震は東京でも結構、揺れました。アトリエ橙の事務所では、置き時計がひとつ倒れたくらいでしたが、改めて、地震への備えの大切さを思い起こされる大きな揺れでした。警鐘として、受け止めたいと思います。戦後、大きな地震が起こっていない東京周辺…

アナログレコードと昭和にはまるZ世代~音楽を「所有」する時代、再び

アナログレコードと昭和にはまる令和女子の娘。 レコードをカセットに録音してウォークマンに入れて持ち歩く時代から、CDの時代を経て、ipod・スマートホンの時代へ。今や、音楽はクリックひとつで、ダウンロードすることができ、簡単に聴ける時代とな…

ハッピーバレンタイン

久しぶりに(今年初めて?)、事務所内でお打ち合わせ。 換気をしながらだったので、ちょっと肌寒い打ち合わせになりましたが、やはり、顔を合わせてのお打ち合わせはいいものです。ニュアンスを伝えやすかったり、受け取りやすかったり。そして、バレンタイ…

美しいR天井の下地はこんな感じ

我が家の美しいR天井。「どうやって、このアール、つくったの?」と設計者仲間からよく聞かれます。 こんな感じです。 大工さんにも左官屋さんにも、手間をお掛けしました。「この現場だけですよ。」とか、「次は高い見積になりますよ。」とか、冗談を言い…

STAY HOME #37

もうしばらくの我慢かな。家で過ごす時間も悪くはない。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村

「関町の家」現場報告その16

建て主さんご家族が左官の外壁の仕上がりをとても喜んでいらっしゃったことを左官職人さんに伝えると、「お客さんが左官仕上げに興味を示して頂けるだけでも嬉しいのに、気に入って頂きお褒めの言葉まで本当に有難いです。」と返信がありました。こうして、…

夕暮れ時の事務所

~今日はスタッフブログの日です~ 日がだいぶ長くなってきましたが、まだまだ事務所の奥まで陽の光が差し込む時期です。 ブラインドの影と窓際に置いている観葉植物の葉の重なり方が綺麗です。 miharu にほんブログ村

「十兵衛か・・・。であれば、是非もなし。」麒麟がくる~最終回の感想~

明智光秀(長谷川博己さん)「我が敵は本能寺にある。」織田信長(染谷将太さん)「十兵衛か。であれば、是非もなし。」 昨日、放映された大河ドラマ「麒麟がくる」最終回は、悲しい友情の結末に切なくなる壮大な物語でした。 戦さのない平和な世を実現するため…

だいだい色収集帳19

春はそこまで。 だいだい色収集帳まとめページ にほんブログ村 daidaidesign.hatenablog.com

「関町の家」現場報告その15

今回も美しい左官の仕上がり。 今回も美しい造作の仕上がり。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村

斜め下から差し込む美しい光

建て主さんの提案に乗ってみると、工事中、思ってもいなかった空間に出会うことがあります。写真は、「関町の家」のロフトの小窓。斜め下から差し込む光です。 写真だけでは説明しにくいのですが、小窓はリビングの吹き抜けに面していて、その対面に高窓(FI…

安藤忠雄さんの言葉

昨夜は、建築家・安藤忠雄さんのオンライン講演会「コロナに負けるな 生きる力を蓄える」を拝聴しました。 学生時代から憧れていた安藤さん、今、なお、世界で活躍され、今年80歳。すでに、5つの臓器を全摘出していますが、まだまだ、お元気です。私も、安藤…

「関町の家」現場報告その14

まだまだ寒い日が続きますが、現場は、外も中も職人さんの熱気を感じます。 外部では、左官屋さん集団が外壁の仕上げに取り組み中。腕が良く人気の左官屋さんですが、「忙しくても、アトリエ橙さんの現場はやります!」と言って頂けるので、いつも助かってい…

整理収納アドバイザー交流会に参加しました。

~今日はスタッフブログの日です~ 今日は節分。節分が2月2日になるのは124年ぶりだそうです。立春が太陽の軌道の角度で決まるため、それに合わせて節分も動くのだとか。外に出る機会が少ない分、季節を感じられる行事があると嬉しいですね。 先週、練…

無意識の行動をきちんとデザインすると、生活はすごく楽になる。その1

玄関で靴を脱ぎ履きする時、大人でも子供でも、無意識に壁に手をついてしまうもの。その結果、上がり框付近の壁が、手垢で汚れてしまうということがよくあります。 対策としては、手摺を設けるという方法もありますが、富士見の家では、玄関に幅10~15センチ…