家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「保谷の家」一年点検

今日は、一年点検で、「保谷の家」へ。 左官の外壁も木製ルーバーも竣工当時のまま。 庇はやっぱり大切ですね。 木製建具の調整をさせて頂いた後は、 食卓テーブルで珈琲を頂きながら雑談。 「不満もなく安心して住めることが何より嬉しいね と、主人とよく…

建て主さまインタビュー「大泉の家」その3

その1は、こちら。 その2は、こちら。 ■設計打ち合わせを振り返って 【吉田(スタッフ)】 設計期間を振り返ってみていかがでしたでしょうか? 【建て主Iさん】 最初は、半年近くも設計期間がかかると聞いて、 どうしてそんなに時間がかかるのか、 正直、…

オープンハウスお申込み状況

今週末、開催予定のオープンハウス。 まだ、お申込みをお受けしておりますので、 家づくりにご興味のある方、 お気軽にご参加くださいませ。 【オープンハウスお申込み状況】 土曜日 13:30〜14:00 ×(予約済み) 14:00〜14:30 △(申込み可) 14:30〜15:00 ×…

ホームページからのお問い合わせ

昨日午後からは、事務所にて、新築のご相談。 ホームページで、「自然素材、建築家」を検索して、 うちの設計事務所に辿り着いて頂いたとのこと。 多くの設計事務所がある中で、 それだけでも、大変、有難いことです。 これから、いくつかの設計事務所を検討…

「こうのす台の家」一年点検

早いもので、「こうのす台の家」も竣工から1年。 今日は、工務店の監督さんと一緒に、 一年点検にお邪魔してきました。 久しぶりにお邪魔するのは、 ちょっとワクワク、ちょっとドキドキするものですが、 特に不具合もなく、一年点検は、あっという間に終了…

即断即決、再び。

板橋のスケルトンリフォームのお打ち合わせ。 今日は、新宿のショールームへご案内。 キッチン、浴室、洗面、トイレと、 順番にご案内をさせて頂いたのですが、 気持ちのいいくらい即断即決! 予定していた時間の半分くらいの時間で終了〜。 しかも、こだわ…

家づくり無料相談日

家づくり無料相談日のお知らせです。 この機会に、設計事務所との家づくりについて、 詳しくお知りになりたい方は、お気軽にお申込ください。 ☆日時(ご都合のよい日時をご予約ください。先着順。) 2013年10月27日(日)午後 ×予約申込済 2013…

事務所案内

〜今日はスタッフブログの日です〜 「事務所案内」 初めて事務所へお越しいただいた方にお渡ししている 会社案内のようなものです。 最近問い合わせをたくさんいただいており、今日も2冊作成。 (昨日のブログにも出てきた、OZONEに置いてあるプロフィ…

建て主さまインタビュー「大泉の家」その2

その1は、こちら。 ■家づくりの依頼先 【吉田(スタッフ)】 建築家に依頼するという選択についてはいかがでしたでしょうか? 【建て主Iさん】 建築家に依頼するのはお金持ちだけだという先入観があり まったく考えていませんでした。 なので地域の工務店…

建て主さまインタビュー「大泉の家」その1

まもなく竣工を迎える「大泉の家」の建て主さまに、 「家づくりのきっかけ」から始まり、 家づくり全体を通してのご感想を伺いました。 ■家づくりのきっかけ 【吉田(スタッフ)】 今日は家づくりについて色々とお話を伺いたいのですが、 まずは、家づくりの…

11月2日・3日オープンハウス

「大泉の家」の外部足場が解体され、 街に対して、ようやくお披露目となりました。 すでに、お知らせしていますが、 オープンハウスを開催させて頂きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆日時 11月2日(土) 13:30〜1…

内装仕上げの打ち合わせ

今日は、「FH602」の内装仕上げのお打ち合わせ。 仕上げの種類別に、 サンプルをお見せしながら、 その材料の特性をご説明していくのですが、 その際、コストやメンテナンス方法についても、 詳しくご説明させて頂きます。 見た目の好みだけで、仕上げ…

本日、最終日です。

「子育て世代のための子育て住宅展」 本日、最終日です。 (注)木童さんのHPでは26日までとなっていますが、 誤りです。本日で終了しました。 (click!) (現在ランキング2位)

メディア掲載情報「素住」No.19

明後日発売の「素住」19号に「保谷の家」のキッチンが、 「子育てのしやすさにこだわった機能的なプランニング」 として、紹介されています。 (今回は、1/2ページだけですけど。) 明日まで開催中の企画展 「子育て世代のための子育て住宅展」も そのあ…

「大泉の家」現場報告 その22

〜今日はスタッフブログの日です〜 台風一過の空。 今週末にはとうとう足場ばらしです。 この景色が見られるのも今日の現場監理で最後。 外壁の左官仕上げが終了しました。 この写真だと分かりづらいかと思いますが、素晴らしい仕上がりです! (オープンハ…

今日も企画展へ

今日も、企画展には、多くの方がいらしてくださいました。 11月にオープンハウスを予定している「大泉の家」の模型も 展示しています。 明日木曜日も、午後2時半〜4時まで会場におります。 (click!) (1日1回、応援クリックして頂けると嬉しいです。)

企画展の目的

現在、開催中の企画展。 今回も、多くの方にご来場頂いております。 ありがとうございます。 企画展の目的は、人と出会うこと、再会すること。 久しぶりにお会いするクライアントご家族、 初めてリアルに会うことができたフェイスブック友達、 貴重な情報交…

「大泉の家」オープンハウスのお知らせ

「大泉の家」オープンハウスのお知らせ 日時 11月2日(土)午後 11月3日(日)終日 場所 練馬区大泉学園(西武池袋線「大泉学園」駅) 概要 木造2階建て+ロフト 自然素材住宅 見学ご希望の方は、ホームページよりメールにて、 お申し込みください。 …

スケルトンリフォーム「FH602」プラン提案

今日は、マンションスケルトンリフォーム「FH602」のプラン提案。 今回のご提案は、 「孤立化されていたキッチンを解放する」ことをテーマとさせて頂きました。 既存のキッチンの配置やスペース配分に、 現在の住まいの根本的な問題があると考えましたので…

本日は会場におります!

十数年前、育児休暇期間が終了した妻に代わり、 それまで勤めていた設計事務所を退職し、 家事・育児を担当するようになりました。 現在、娘は中学生になりましたが、 夫婦間の役割はさほど変わっておらず、 お互いに家事・育児・仕事・趣味を通して、 自分…

90万ページビュー!

いつの間にか、ブログの閲覧回数が、 90万ページビューを超えていました。 いつもお読み頂き、ありがとうございます! (click!) (現在ランキング2位)

「リノベーションプロジェクト月島」完了引渡し

本日、リノベーションプロジェクト月島、 無事、完成を迎え、お引渡しとなりました。 関係者の皆様、大変、お世話になりました。 △間接照明のテレビカウンター △自転車を入れることができる玄関土間 △位置を移動し長くなったキッチンカウンター △アクセント…

「子育て世代のための子育て住宅展」開催中

「子育て世代のための子育て住宅展」開催中です。 詳しくは、こちら。 (click!) (1日1回、応援クリックして頂けると嬉しいです。)

「大泉の家」現場報告 その21

〜今日はスタッフブログの日です〜 「大泉の家」も竣工予定日まで残り1ヶ月。 クロス仕上げの済んだ2階は、すっかり 「現場」から「住まい」になっていました。 yui (click!) 「子育て世代のための子育て住宅展」開催中!

飽きの来ない豊かな住空間の配色

昨日は、板橋のスケルトンリフォームのお打ち合わせ。 内装材やインテリアの配色について、ご質問を頂いたので、 「捨色」についてご説明させて頂きました。 捨色については、こちらの記事をご覧ください。 「木や土壁などの自然素材そのものの魅力を再編し…

明日から「子育て世代のための子育て住宅展」

【第3回個展】「子育て世代のための子育て住宅展」 昨年に引き続き、西新宿「木童」にて、 企画展(個展)を開催させて頂けることになりました。 今回のテーマは「子育て世代のための子育て住宅」です。 自らの子育て経験・主夫経験を生かした 「子育てがし…

顔が見える家づくり

今日は事務所にて、新規のご相談。 現在、お住まいの家を建て替えるため、 依頼先をご検討中とのこと。 ご夫婦は、住宅産業の色々な問題や違和感に、 すでに、お気づきのご様子。 私も、「顔が見える家づくり」こそが、 本当の安心できる家づくりということ…

子育て住宅の極意 その6

【子育て世代のための子育て住宅】 建築家自らの専業主夫体験・育児体験を生かした 住宅設計のポイントをいくつかご紹介していきます。 その1は、こちら。 その2は、こちら。 その3は、こちら。 その4は、こちら。 その5は、こちら。 その6 「リビング…

子育て住宅の極意 その5

【子育て世代のための子育て住宅】 建築家自らの専業主夫体験・育児体験を生かした 住宅設計のポイントをいくつかご紹介していきます。 その1は、こちら。 その2は、こちら。 その3は、こちら。 その4は、こちら。 その5 「リビングダイニングの入り口…

活躍中の後輩

昨日もメディア取材。 今回のライターさんは建築学科の後輩。 と言っても在学中に知っていたわけではなく、 お互い卒業してから知り合った仲。 うちの大学は、企業に勤める人が多く、 フリーで活動している人に出会うことは少ないのですが、 彼は、建築学科…