2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
〜今日はスタッフブログの日です〜 4月ももうおしまいです。 今月最後の現場はマンションスケルトンリフォーム「PT306」 給水・給湯・排水・ガス管の敷設工事が済み、 現在、床下地(乾式遮音二重床)を施工中です。 このようにスラブに支持脚を固定し床と…
今年度、デザインファーム建築設計スタジオで、 非常勤講師を務めさせて頂くことになりました。 デザインファームは、スタッフ二人の母校になります。 まさか、このようなご縁が繋がることになるとは。 ますます、忙しい年になりそうです。 ジムへ行く回数が…
〜今日はスタッフブログの日です〜 ついこの間まで冬物を着ていたような気がするのに、もうすっかり初夏の暑さですね。今日は一日事務所の窓を開け放して作業をしていましたが、夕方から夜にかけての風がとても気持ち良いです。 写真は先日「早宮の家」の現…
スタッフから誕生日プレゼントをもらいました。 なんと、ニコライバーグマン! プレゼントすることはあっても、 なかなか自分がもらうことはないだろうと 思っていたニコライバーグマン! 嬉しいです。ありがとう! (click!) 奥山裕生設計事務所
設計者仲間の岡平さんが設計した「chapot cafe」へ。 振り子時計の音が静かな時を刻む落ち着いたカフェ。 設計者とクライアントの幸せな関係が読み取れる居心地の良い空間でした。 岡平さん、いい仕事しているなぁ。 珈琲も最高に美味しかったです。 (click!)…
〜今日はスタッフブログの日です〜 先週のことですが、目黒区の旧千代田生命本社ビルの 見学ツアーに参加しました。 目黒区美術館が主催する人気のこのツアーは 毎年のように参加している方も多いそうです。 私が参加したグループは、建築関係者よりも 地元…
〜今日はスタッフブログの日です〜 昨日お伝えしたマンションリノベーション「PT306」の現場にて、お施主さん、工務店の方々、職人さん、設計事務所一同での顔合わせの場を設けて頂きました!お昼を戴きながら談笑中の図です。まるで上棟式のようです。お施…
いよいよ始まりました、 マンションリノベーション「PT306」の現場。 解体工事が完了し、スケルトン状態になったところで、 昨日は、大工さん、電気屋さん、設備屋さん、工務店さんに 勢ぞろいして頂きました。 墨出しを行ない、配管ルート、ダクトルートな…
その1 その2 【奥山】 設計打ち合わせの期間についてはいかがでしたでしょうか? 【依頼主Hさん】 計画案を最初に、ひとつひとつ、玄関から丁寧に説明して頂いて、 理解できたので、「すぐに住みたい!」と思いました。 細かいところでは、悩むところもあ…
昨日は「早宮の家」クライアントご家族を現場へご案内。 大工工事が終わり、吹抜けの仮設足場も撤去され、 リビングダイニングの吹抜空間を体感して頂きました。 セカンドリビングのトップライトも効果的。 クライアントご家族には、 「すごいですね。自分達…
プロ向けの専門誌ですが、 ちょっとだけ執筆・写真提供。 「デザインが劇的にうまくなる! 目的別に選べるディテール300」 (エックスナレッジ) (click!) 奥山裕生設計事務所
〜今日はスタッフブログの日です〜 新物件に設置する照明器具の確認のため、コイズミ照明ショールームへ。ショールームはアメリカ出身の有名建築家、ピーター・アイゼンマンによる設計です。せっかくなので川の向こう岸から写真を撮ってみました! 照明は近…
その1 【依頼主Hさん】じゃぁ、設計事務所さんはどうなのかな?と考え始め、 「マンションリフォーム、設計事務所」でネット検索をしたところ、 奥山さんの事務所ばっかり出てきたんです。(笑) 他2社くらいもネット上で比較したのですが、 奥山さんのブ…
昨年、竣工したマンションリフォーム「HR508」の 建て主さんご夫婦にインタビューをさせて頂きました。 今後、3回に分けて掲載させて頂きたいと思います。 【奥山】 今日はマンションリフォームについて、 いろいろとお話を伺わせて頂きたいと思います。 ど…
〜今日はスタッフブログの日です〜 今日の「早宮の家」の現場。 造作家具もほぼ終わり、木工事も残すは手すりの取り付けや 細々とした箇所のみとなってきました。 もう、一週間もかからない感じでしょうか。 こちらはうちの事務所おなじみ、キッチン収納の炊…
今、住宅ローンは史上最低金利の状態が続いています。 5年前の状態と比較してみましょう。 住宅ローンの条件は、下記のように仮定します。 ローン借り入れ額 4500万円 35年ローン 元利均等方式 10年固定(優遇金利) 2015年4月 金利1.5% → 毎月返済額 137,…
〜今日はスタッフブログの日です〜 新人スタッフのmiharuです。働き始めてから早一週間。もう仕事には慣れたかというと、自分としてはまだまだ!といったところです…。 さて、設計事務所新人スタッフのお仕事の定番といえば、模型製作!という話をよく耳にし…
〜今日はスタッフブログの日です〜 本日は「早宮の家」の現場へ。 新人スタッフも連れて、3人で現場監理です。 現場は応援の職人さんも入り、かなり空間が出来上がってきました。 「早宮の家」は大きな吹き抜けが特徴的な住まいです。 いま現在、吹き抜け部…
ほぼ、タモの列柱だけで空間を構成している HAIR ROOM ROSSO白山店です。 床は贅沢にも、ナラの無垢材。 壁面は間接照明。 コンセプトは、リビングルームのような居心地のよい店づくり。 受付カウンター セット・カットブース ブース全景 化粧…
4月1日、ROSSOの3号店となる白山店がついにオープンとなりました! 2003年開業の1号店・北赤羽、 2008年開業の2号店・川口、 そして、今回の白山と、 順調にROSSOは拡大しています。 女性にも男性にも人気のあるROSSO! 白山店…
〜今日はスタッフブログの日です〜 初めまして!新人スタッフの吉田美春と申します。スタッフと言いましても働き始めてまだ2日目、右も左も分からない状態ですが、優しい所長と先輩のお陰でとても楽しく働かさせて頂いております。先輩とは苗字も母校も一緒…