家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「春日町の家」工事契約

~今日はスタッフブログの日です~ 本日、「春日町の家」工事契約が結ばれました。 年内は解体工事を中心に、年明けから本工事が本格化する予定です。 設計は終わりましたが、家づくりは折り返し地点。 良いお家が完成するように、現場の監督さん、職人さん…

学生の皆さんが遊びに来てくれました。

今日は授業を受け持った学生の皆さんが事務所に遊びに来てくれました。こういう訪問は嬉しいもので、ついつい引き留めて、3時間半も話をしてしまいました。ごめんなさい。笑 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

シルエット「湘南の夕景」

辻堂海岸にて【関連記事】 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「向原の家2」訪問

昨年、竣工した「向原の家2」に久しぶりにお邪魔させて頂きました。着工前後は、新型コロナがまん延し始めた頃で、これからどうなるのだろう?現場は工事を進めていいのだろうか?など、多少、混乱したこともありましたが、その後は、何事もなく無事、完成…

「烏帽子岩が遠くに見える」

先日の「茅ケ崎の家」の現場帰りに、湘南の海まで足を伸ばしてみました。烏帽子岩が遠くに見えました。 △茅ケ崎サザンビーチ △辻堂海岸 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

洗面所の動く鏡扉?

アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

機能的で美しい洗面所を設計するポイント

アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

マンションリノベーション「GK1215」現場報告その10

大工工事が終わり、これから、仕上げ工事に入ります。 まずは左官工事から。今日は、左官の仕上げ方法について、職人さんと打ち合わせ。いつものアトリエ橙の仕様ですが、今回の職人さんとは初めての仕事なので、念入りに打合せを行ないます。今回もイメージ…

都庁方面へ

~今日はスタッフブログの日です~ 今日はリサーチのため都庁方面へ。丹下健三設計の都庁はいつ見ても迫力があります。先月まで国立近現代建築資料館にて開催されていた「丹下健三:戦前からオリンピック・万博まで1928-1970」も大変見応えのある展示でした…

設計事例29「ROSSO2」

北赤羽店に続いて、川口店の設計。続けて設計させて頂けるのは光栄なことです。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

マンションリノベーション「AH609」現場報告その2

解体工事が終わり、改めて現況調査。 今回は、解体後の総合的判断により、既存の壁下地や天井下地は、使えるところはそのまま残すという方針にしました。 また、この現場は、竣工当時の図面が残っていなかったため、給排水管のルートや換気ダクトルートなど…

新規設計監理契約「マンションリノベーションHR101」

昨日は、新規設計監理契約。 マンションリノベーション「HR101」が始まります。コロナ禍で、マンションリノベーションのご依頼が増えました。在宅時間が増え、暮らしを見つめ直す人が増えたのでしょうか? 間取りに合わせて暮らすのではなく、暮らしに合わせ…

住宅ローン減税の控除率縮小へ

以前(2020年10月)、ブログに書いた「支払う金利より、ローン減税の方が上回る問題」が、やはり是正される方向になりそうです。以前のブログ記事「どうなる?住宅ローン減税」 1%以下の超低金利が続いている状態なので、ローン控除が1%だと、借りた方が…

マンションリノベーション「AH609」着工前打ち合わせ

昨日は、監督さんに事務所へ来て頂き、着工前打ち合わせ。解体工事を終えた段階での問題点を共有して、解決策の方向性を検討します。 今回は、マンションの現況図面が存在しなかったので、やはり、解体してみて初めてわかることが結構、ありました。ひとつひ…

マンションリノベーション「GK1215」現場報告その9

~今日はスタッフブログの日です~ 木工事もいよいよ佳境に入りました。製作された造作家具の寸法などを確認し、残りの作業もチェックしていきます。現場で大工さんとお会いするのは恐らく最後。大変お世話になりました! 今日はシステムキッチンの搬入、組…

「茅ケ崎の家」現場報告その3

今日は、基礎の配筋検査。鉄筋の太さ、間隔、位置、開口補強など、1箇所づつ確認していきます。工務店側の自社チェックに加えて、設計事務所側で二重チェックを行います。さらには、明日、検査機関による検査も行われます。安心安全の家づくりが進みます。 …

設計事例28「見沼の家」

無印良品の食卓テーブル(高さ720ミリ)を掘り下げた床に設置して、掘りコタツ風に。床暖房も導入しています。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

3年に1度の苦行

昨日は、お茶の水で、建築士の定期講習。建築士事務所に所属している建築士は、3年に1度、定期講習を受けることになっています。この日ばかりは、学生に戻った気分で、朝9時半から夕方5時半まで授業を受けなければなりません。年々、肩や首、腰が辛くな…

大谷寺

~今日はスタッフブログの日です~ 先日の採石場見学の日に、参拝した「大谷寺」大谷石の崖に掘られた千手観音像が有名です。崖と一体となった本堂も神秘的。 崖が壁の一部となっているので、雨仕舞が気になる…と事務所で話題になっていました。 本尊仏の他…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その1

今月から来月にかけて、次々と現場が始まります。今週からは、マンションリノベーション「AH609」が着工。まずは、解体工事から。解体工事はどうしても騒音や振動が出てしまうのですが、近隣にできる限り配慮しながら、進めてもらっています。 アトリエ橙の…

シルエット「大谷石採石場」

大谷にて、事務所スタッフ集合写真。【関連記事】 daidaidesign.hatenablog.com アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

大谷石の採石場見学

~今日はスタッフブログの日です~ 昨日は大谷石産業株式会社さんにお邪魔して、採石場と加工場を見学させていただきました。大谷石の産地である大谷町は宇都宮駅からバスで30分ほどのところにあります。周辺の景色も勿論大谷石。 大谷石といえば採石場跡…

設計事例27「見沼の家」

自転車が趣味という建て主さん。玄関土間を大きくとり、ご夫婦の自転車2台を壁に掛けられるようにしています。アトリエ橙(だいだい)の建て主さんには、自転車好きの建て主さんが多いような気がします。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

点光源で照らして雰囲気をつくる

部屋の用途によっては、全体を均一に照らすのではなく、明るいところと暗いところをつくり、雰囲気を創り出します。 △ピンスポット+カフェカウンター △ダウンライト+玄関ニッチ △ピンスポット+座卓(堀りコタツ)照明計画で大事なのは、「照らさないとこ…

設計事例26「小山の家」

建て主さんが選ばれたゴールドの襖紙が素敵です。私は、選ばないであろう派手な色柄です(笑)が、時には、建て主さんの提案に乗ってみるのも悪くないものです。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

長期スケジュールのプロジェクト

どういうわけか、今年は、マンションリノベーションのお問い合わせが続きます。8月に初回ご相談頂いた方が、先日、3回目の面談を経て、来年5月からの設計スタートをご予約いただきました。先日、ご依頼いただいたプロジェクトに続き、長期スケジュールのプロ…

浴室は棚を無くして、浮かして収納

浴室には棚は無くてもいい、と個人的には考えています。我が家の浴室 ↓ 棚があると、掃除をする箇所が増えるので、床から浮かして設置しています。シャンプーとボディーソープは、「山﨑実業」の「フィルムフック/ツーウェイディスペンサー」を使用していま…

マンションリノベーション「GK1215」現場報告その8

小上がりの寝室が、ほぼ出来ていました。袖壁と垂れ壁で囲われた空間は、ちょうどいい籠もり感があります。大の字で寝そべりたくなります。 リビングのコーナーに設けた息子さん用の勉強机(秘密基地と呼んでいます)も、出来てきました。やっぱり、現場はワ…

マンションリノベーション「AH609」工事契約

~今日はスタッフブログの日です~ 昨日、マンションリノベーション「AH609」の工事契約が行なわれました。設計契約が1月の下旬でしたので、おおよそ9カ月の設計期間を経てのご契約。 早速製本図面も届きました。 長い道のりでしたが、家づくりとしてはいよ…

「HR101」設計監理契約の重要事項説明

昨日は、マンションリノベーションの新規プロジェクト「HR101」の設計監理契約をご依頼頂き、富士見の家にて、重要事項説明を行わさせて頂きました。最初に面談にいらして頂いたのは今年の5月。その後、何度かお会いする中でご縁が繋がり、嬉しく思います。…