家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

山形旅行記その2

~今日はスタッフブログの日です~ 先日のブログの続きで、再び山形旅行記です。 今回の旅の目的は谷口吉生さん設計の「土門拳記念館」でした。以前から所長が好きな建築として度々挙げていたこともあり、必ず赴かなくてはと思っていた建築です。 実際訪れて…

話が尽きない照明談義

今日は、照明デザイナーの方など、照明のプロ3名の方にお越し頂き、自宅の照明をご案内しながら、照明談義。とっても有意義な時間を過ごすことができました。 話しが尽きないので、日時と場所を改めて、また集まることになりました。照明は楽しい。 アトリ…

早めの大掃除

今日は自宅の大掃除。我が家の大掃除は、春と秋。寒い年末には、やりません。寒くもなく、暑くもないこの時期に、大掃除をすることにしています。年賀状も、そろそろ、やめようかと思っているので、年末はゆっくり過ごせそうです。アトリエ橙ホームページへ …

マンションリノベーション「SC107」現場報告その9

~今日はスタッフブログの日です~ フローリングの施工が始まりました!大工さんが一枚一枚、木目の色味や節の具合を見ながら張って下さっています。 リビングの内窓の枠も取付完了。室内に木の要素が現れ始めて、ぐんと雰囲気が良くなってきました。木工事…

「栄町の家」現場報告その13

木工事がほぼ完了。上棟以来、終始、いいスピードで、なおかつ丁寧に進めて頂きました。「今回は、お世話になりました!また、どこかの現場でお願いします。」「タイミングが合うといいですね。また、よろしくお願いします。」来週からは、塗装工事、クロス…

山形旅行記その1

~今日はスタッフブログの日です~ 2日間お休みを戴いて、谷口吉生さん設計の「土門拳記念館」を観に、山形県まで行ってきました! 以前からずっと見てみたいと思っていたものの、コロナなどもあって、なかなか遠出が叶わず…。資格の勉強もひと段落着いたタ…

マンションリノベーション「SC107」現場報告その8

少しづつ、造作工事も進んでいます。写真は、奥様専用の書斎(工房)の造作棚。住宅というのは、コミュニケーションの場所も大切ですが、それ以上に、家族それぞれの居場所があるというのも大切です。たとえ、2畳でも1畳でも、あるいは半畳でも、自分専用…

建築の世界へ

今年も、無事、非常勤講師を勤めている設計課題の授業が終了しました。学生の皆さんは、他業種から建築の世界に転職を考えているワケアリ(?)の学生さん達。年齢も20代から50代まで。皆さん、人生の転機として決断をしてきているので、こちらも真剣に受け…

マンションリノベーション「SC107」現場報告その7

大工さん3人体制で、プラスターボード貼りが進みます。現場監理へ行くものの、問題も起こらず、監督さんと打ち合わせをする内容もなく、缶コーヒーをご馳走になって、帰るだけ。笑 安心感のある現場です。結婚記念日なので、帰りに花束を買って帰りました。…

「栄町の家」現場報告その12

~今日はスタッフブログの日です~ 着々と部屋の形が出来上がりつつある「栄町の家」。壁の下地となる石膏ボードの取り付けが進んでいます。タオルハンガーなど、器具類が取り付く位置には予め木材で下地の補強を行い、しっかり固定が出来るようにします。石…

メディア掲載情報「なるほど住宅デザイン」改訂版

またまた改訂版が出ました! アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

マンションリノベーション「SC107」現場報告その6

週に1回の現場定例会議。大きな問題もなく進んでいるので、それほど、打ち合わせすることも少ないのですが、監督さん、大工さん共に、施主のために、より良いモノを作ろうという意識が高いので、時々、「ここの場所、こうしたら、どうでしょう?」という提…

10月突入

~今日はスタッフブログの日です~ 10月に入り、涼しさを感じる日が増えてきました。今年も少し早めに手帳を更新。入所以来、手帳は紙派です。新しい手帳を使い始めると「今年もいよいよラストスパートだな」と感じます。早速予定が埋まりはじめ、年明けまで…

「栄町の家」現場報告その11

階段が完成しました! これで、建て主さんをご案内するのも、便利になりました。きっと、お子さんも楽しく登り下りをしてくれることでしょう。 南北に長いリビングダイニングの空間も、カタチ作られてきました。ワクワクします。 外部は、左官下地のラス網が…