家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

岐阜建築さんぽ~ぎふメディアコスモス~

岐阜市にある「ぎふメディアコスモス」設計:伊藤豊雄建築設計事務所

市立図書館を中心に、交流センターや展示ギャラリーを併設した複合施設です。スターバックスもあります。アクセスは、岐阜駅からバスで15分。市の中心街ですので、利便性の良い場所です。

建築的な見どころは、何といっても、木製の格子屋根にあります。

非常に迫力があり、ドラマティックな大空間となっています。仕上げ材ではなく、構造材です。よく見ると、ヒノキ材が何層にも積み重ねられ、固定されています。

3次元の曲面をどうやって、施工したのだろう?と不思議に思っていましたが、現地に解説文がありました。まず、合板で床面を作ります。木屋根を載せるためのもので、木屋根が完成した後は、撤去されます。合板の床面に沿って、しなりを利用しながら、一枚づつヒノキ板(厚20ミリ、幅120ミリ)を重ねていきます。(最も厚みのあるところで21枚、薄いところで9枚の板。)その上に屋根下地をつくり、防水処理をして、屋根の完成。なかなか大変な作業です。

天井にぶら下がる大きな傘は、「グローブ」と呼ばれ、合計11個あります。トップライトからの光を柔らかく拡散しています。素材は、ポリエステル繊維。

書架の高さは、目線より低く抑えられているため、空間全体を常に見渡すことができます。また、書架の中仕切りがコンクリート製となっているのは、火災から本を守るための延焼防止対策となっているそうです。

館内は、中高生から高齢者まで、多くの利用者が心地よく過ごしている様子が印象的でした。伊藤豊雄さんが設計する公共施設は、仙台メディアテークもそうでしたが、実際に現地へ来て、市民に愛されている様子を見ると、その良さがとてもよくわかります。

 

daidaidesign.hatenablog.com

 

daidaidesign.hatenablog.com


アトリエ橙ホームページへ

 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村