家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マンションリノベーション「HR101」図面の読み合わせ

今日は、監督さんに事務所にお越し頂いて、着工前の打ち合わせ。 アトリエ橙では、着工前に、必ず、監督さんと図面の読み合わせをじっくり行います。設計の考え方や、図面上、見落としがちなところ、誤解されそうなところをひとつひとつ丁寧に説明していきま…

狭小住宅でもあきらめない!延床面積23坪で実現したこと7選

【延床面積23坪で実現したこと】まとめ 1 3つの機能的な個室 2 2つのたっぷりウォークインクロゼット 3 サンクンリビングと吹き抜け 4 カフェカウンター 5 遊び心あふれるロフト 6 機能的な洗面所 7 動きやすいキッチン アトリエ橙ホームページへ …

設計事例65「HR508」

4人暮らしのマンションリノベーション。限られた面積の中で4人が暮らすための工夫として、リビングがご夫婦の寝室にもなるという大胆な解決策。もともとの暮らし方でもあったのですが、リノベーションでより快適に。いずれ、お子さんたちが巣立った後は、子…

「NC1205」照明計画の検討

今日は「NC1205」の照明計画検討のため、照明メーカーのショールームへ。照明計画は、後回しになりがちですが、照明好きのアトリエ橙では、最初のプランニングの段階から、頭の中で照明計画を検討しています。最初から照明のことも考えておくと、照明で出来…

家づくりのヒアリング、例えば、こんなこと。

どんな家に住みたいか、どんな暮らしがしたいか?というのは、なかなか、すぐに思いつくものではないものだと思います。ただ、最初に思いつくご要望だけで、家づくりをしてしまっては、ご家族らしい暮らしに辿り着くのは難しく、あぁすれば良かった、こうし…

本当に必要なモノは意外と少ない。家づくりはモノと向き合う絶好の機会です。

本当に必要なモノは意外と少ない。 好きなモノだけに囲まれた暮らしは、 とても心地良いものです。 極端にモノを減らす必要はないけれど、 これから暮らしていく上で、 本当に必要なモノは何か? 家づくりの機会に、一度、考えてみませんか? まわりを見渡す…

愛用のカメラが帰ってきました

~今日はスタッフブログの日です~ 修理に出していたデジタルカメラが戻ってきました。「買ってから随分経つし、買い替えた方が安いのかな…」と思いきや、修理の方が全然安く済んだのでホッとしています。携帯のカメラの方がデータの管理がしやすいときもあ…

横浜ベイブリッジ

昨日は、夫婦で横浜散歩。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

新規・土地探しのご相談

昨日は、新規で土地探しのご相談。最近は、「不動産会社へ行く前に知っておきたい基礎知識」という資料を作り、ご説明させて頂いています。01「不動産広告チラシの見方」 02「注文住宅のための土地探し」 03「土地を見に行く時の現地チェックポイント」の3…

事務所合同の建築研修

昨日は、建築家仲間・礒さんとスタッフさんが遊びに来てくださいました。その後、池袋にある自由学園・明日館へ。事務所合同の建築研修といった感じ。 ちょうど、この日は、月1回の夜間見学日。もう、20回くらい来ている場所ですが、やはり、名建築は、何度…

バスタオルをスモールサイズに変えて楽な暮らし

我が家のバスタオルをスモールサイズに統一しました。一般的なバスタオルのサイズは、700ミリ×1300ミリ前後ですが、スモールバスタオルは、500ミリ×1000ミリです。体を拭くだけなら、十分な大きさです。メリットとしては、まず、収納スペースが縮小されるこ…

マンションリノベーション「HR101」工事契約

本日、ご自宅にて工事契約。最初にお問い合わせ頂いたのは、昨年の5月。設計開始が11月。その間、コミュニケーションを重ねながら、楽しく打ち合わせを進めさせて頂きました。ここから、後半戦です。今後は、建て主さん、監督さん、設計事務所の3者でコミュ…

設計事例64「大泉の家」

2階の廊下の一部がガラスの床になっていて、1階と繋がっています。こういう遊び心は、なかなか、こちらからは提案しにくいものですが、建て主さんからの提案があれば、積極的に検討するようにしています。アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

練馬産業見本市に行ってきました

~今日はスタッフブログの日です~ 先週末は練馬駅前の複合施設で開催された「練馬産業見本市」に行って参りました。練馬に拠点を置く企業やお店が出展し、出張販売などで賑わっておりました。いつもお世話になっている整理収納アドバイザーの三浦さんも出展…

ロフトの通風口

我が家のロフトは、リビングの吹き抜けに面して、通風口を設けています。 この通風口から覗く、リビングを見下ろす景色が、気に入っています。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

風船唐綿(ふうせんとうわた)

設計打ち合わせ中の建て主さんを自宅にご案内。今日のニッチは、風船唐綿(ふうせんとうわた)。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

食卓テーブルの代わりに

食卓テーブルの代わりに、造作カウンターをおすすめすることがあります。メリットは、以下の通りです。・スペースをとらないので、リビングを広くすることができる。・キッチンとの動線を短くすることができる。・造作なので、内装との調和を図ることができ…

スタッフOGが遊びに来てくれました。

昨日は、6年前に退所したスタッフOGが事務所に遊びに来てくれました。約7年間在籍し、事務所のベースを作ってくれた人です。とにかく、いろいろ気がつく人なので、私の知らないところで、事務所の整備を進めてもらったような感覚があります。設計の実務能力…

敷地内の電柱の移設

現在、計画中の分譲地内には、電柱が建っています。しかも、南側の正面に。このままでは、リビングダイニングから、毎日、電柱を正面に眺めながら、暮らすことになってしまいます。そこで、電力会社と移設の協議を行うことにしました。手順としては、まず、…

それぞれコツコツ

~今日はスタッフブログの日です~ 10月ももう半ば。このままあっという間に一年が終わりそうです。今進んでいる物件の進捗を並べてみたところ、プラン提案、基本設計、実施設計、まもなく工事契約…とそれぞれ別の段階にありました。設計のプロセスを一望…

日常通りの結婚記念日

何度目かの結婚記念日。今年はたいした企画もなく、ちょっとだけ銀座散歩。といっても、無印良品に行ったり、ユニクロ行ったり、DAISOへ行ったり。「銀座まで来て、さすがです。」と妻。来年は、しっかり計画を立てよう。笑 (写真はMUJI CAFE)アトリエ橙ホ…

曼珠沙華の季節

アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

秋の夜長の大人時間を楽しむ

テーブルライトを部屋のコーナーに置く、低い位置の置く、黄色い光を置く。賃貸住宅でも出来る簡単な照明手法です。照明で暮らしを豊かにしてみませんか? アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「HR101」見積結果のご報告

ここのところ、建設物価の高騰で、予算オーバーが続いていましたが、今回は、しっかりと予算組みをして頂いていたおかげで、無事、予算内に納まりました。まだまだ価格の上昇が続くと思われていた建設物価も高止まりといったところでしょうか?まずは、ひと…

キッチン面材の選び方

建て主さんから、キッチンの面材の選び方について、 「フローリングの色に合わせて、木目調がいいでしょうか?」 というご質問をよくお受けします。 「正解はありませんが、フローリングに本物の木を使っている場合は、木目調の面材は、嘘っぽく見えちゃいま…

未来の自分にワクワクしている感覚

昨年、授業を受け持った卒業生が、わざわざ、就職内定の報告に来てくれました。もともと、彼は、建築とは異なる業界に勤めていたので、アトリエ事務所への転職は、相当、勇気のいる決断だったと思いますが、その覚悟を心から応援したいと思います。実際、1…

「LN502」にて整理収納談義

「LN502」を訪問。家づくりをきっかけに、整理収納アドバイザーになられた奥様。さすがに、いつも、家の中が整っています。今日は、別の整理収納アドバイザーさんをご案内しつつ、整理収納に関する情報交換。自分の中で、住宅設計と整理収納がますます密接に…

最近買った本

~今日はスタッフブログの日です~ 先日久しぶりに本屋さんに行って買った本を少しずつ読んでいます。 「北欧こじらせ日記 移住決定編」 北欧大好きな女性が、 フィンランドに住みたい!という夢を叶えるため、 30代から仕事と並行して寿司職人の修行をス…

水回りの回遊動線特集その2

△キッチンを間取りの主役にして回遊動線 △水回りだけでなく、ワンフロア全てが階段を中心に回遊動線 △階段室からも、ダイニングからもアプローチできる回遊動線 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

水まわりの回遊動線特集その1

△ダイニング→キッチン→食品庫→廊下→ダイニング △食器棚(中央)を中心とした回遊動線 △キッチンから洗面脱衣所への家事動線 △キッチンから洗面所を通って玄関へ アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村