家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2011-01-01から1年間の記事一覧

「小金井の家」アフターメンテナンス

昨日は、アフターメンテナンスのため、「小金井の家」へ。 玄関扉に自転車を倒してしまって傷が出来たとのことで、その補修作業。 設計者が行っても何の役に立つわけでもないのですが、 1年点検以来、1年半ぶりでしたので、 ちょっと「我が子」の様子が見…

「緑のカーテン」いいかも。

昨日は午後から、 「緑のカーテン」東京フォーラムin池袋に参加してきました。 菊本るり子さんのプレゼンテーション、 谷田泰さんのコーディネーターぶり、素晴らしかったです! 菊本さんと子供達の合唱にも感動しました。 遮熱効果のある「緑のカーテン」い…

こだわるところ、わりきるところ。

「こうのす台の家」設計打合せ。 今日は、内外装仕上げの概要とコストの優先順位、 防犯の考え方、サッシの開閉方式、ガラスの種類などなど、 ひとつひとつご説明して、ご希望を伺います。 今日だけでも、盛りだくさんの内容。 「打ち合わせする内容が多くて…

モロゾフグランの焼クグロフ

モロゾフグランの焼クグロフ@エキュート赤羽店 奥山裕生設計事務所 (click!)

「渡辺篤史の建もの探訪」放送日

「渡辺篤史の建もの探訪」放送日です。 事情により前倒しになることもあるそうですが、 ほぼ決定だそうです。 #1155 世田谷区I邸 テレビ朝日 2012年1月13日(金)朝4時30分〜 ※8日遅れ(土曜日) 北陸朝日放送 7時30分 秋田朝日放送 1…

泣かない予防接種

隣りの区の小学校で早くも「インフルエンザ学年閉鎖」という新聞報道を聞いて、 今日は、夕方、事務所を抜け出し、娘の予防接種へ行ってきました。 皆様もインフルエンザ、お気をつけください。 ところで、うちの娘は予防接種で泣いたことがありません。 正…

安全・安心な住まいの知識

育児仲間でもあり、設計者仲間でもある井上恵子さんが、 「大震災・大災害に強い家づくり、家選び」(朝日新聞出版) という本を執筆されました。 専門的な知識から生活に密着した事柄まで 一般の人にもわかりやすく解説されています。 出版おめでとうござい…

2012年贈与税の非課税枠の動向

国土交通省は9月30日、2012年度税制改正要望を公表しました。 今年で期限切れとなる贈与税の非課税枠については、 2013年まで特例措置の延長を要望とのこと。 非課税枠も2011年の1000万から1500万への 拡充を要望ということです。 まだ、決定ではありません…

フェイスブックで広げる人脈

朝、フェイスブックをチェックしていると、 普段、世界中を飛び回っている方が、 今日はたまたま東京に居て、終日オフとのこと。 これは会いに行こう!と思い立ち、 お昼過ぎに、後楽園のスタバで1時間ほどコーヒー。 もちろん、初対面。 このスピード感、…

「渡辺篤史の建もの探訪」撮影立会い

今日は、「渡辺篤史の建もの探訪」の撮影に立会い。 10月なのに、なぜか27℃で蒸し暑い一日。 でも、雨が降らずに天気が回復して、まずは良かったです! 朝9時に番組スタッフの方、7名が先着。 照明を全点灯したり、お風呂に水を張ったり、 小物を整理…

建築専門学校の文化祭へ行ってきました。

今日は、フェイスブックで知り合った建築の学生さんに案内して頂き、 東京テクニカルカレッジという専門学校の文化祭にお邪魔してきました。 建築科とインテリア科の作品展示をじっくりと見させて頂きましたが、 そのエネルギーと発想の豊かさにただただ驚く…

メディア掲載情報「月刊ハウジング12月号」

本日発売の「月刊ハウジング12月号」(リクルート社・500円)に、 「川崎の家」が掲載されています。 P36〜「今月の実例1 木の温もり溢れるほっこり我が家」 敷地面積18坪でも、設計事務所なら、 問題なく採光と通風を確保した豊かな家づくりが出来ると…

個展スペースの下見に行ってきました。

今日は、国産材を扱う「木童」さんのショールーム(西新宿)へ出掛けてきました。 年明けに、木童さんとコラボレーションをして、 2回目の個展「家は買うものではなく創るものです展」を開催する予定です。 (1回目の個展は、こちら。) 今日は、その会場…

恵比寿で異業種交流会

今日は、恵比寿でオールアバウトの異業種交流会に参加してきました。 料理講師、FP、マーケティングプランナー、起業コンサルタント、 WEBプロデューサー、税理士、弁理士、公認会計士、行政書士、 キャリアカウンセラー、ビジネススキル講師・・・など…

「渡辺篤史の建もの探訪」下見・打ち合わせ

このたび、クライアントご家族のご協力により、 テレビ朝日系列「渡辺篤史の建もの探訪」で「経堂の家」が 取材を受けることになりました。 昨日は、その下見と打ち合わせのため、スタッフと共に「経堂の家」へ。 番組側のスタッフの方は5名。 渡辺篤史さん…

写真愛好家 × アラフォー × 仕事はフリー という共通項

昨日は、プレゼン終了後、午後から自由学園明日館へ。 自由学園明日館は、巨匠・フランク・ロイド・ライトの設計による 建築物で、国の重要文化財に指定されています。 池袋西口に集まったメンバーは、フェイスブックで知り合った方たち。 皆さん、写真好き…

プレゼン終了

「こうのす台の家」プレゼン終了。 気持ちよくOKを頂き、これから詳細設計に入ります! 今日は、この案を実現できる喜びに浸っています。(笑) (click!) (1日1回、応援クリックして頂けると嬉しいです。)

こども祭りのお手伝い。

今日は、PTA主催の小学校の子供祭り。 この1ヶ月半、お母さんたちに混じって、 お祭り準備のお手伝いをしてきましたが、 こういうイベントの裏では、 多くのお母さん方の働きによって 行なわれていることがよくわかりました。 今まで対してお役に立てず…

「玄関×自然素材」特集(マンションリフォーム編)

「GY#508」 玄関正面の壁を丸柱と一枚板、ブラケット照明で演出。 角柱の列柱で、緩やかに玄関領域を分けています。 「LM#1202」 珪藻土壁と無垢板による玄関空間。 正面の建具にはステンドグラスを落とし込み。 「HK#402」 エコクロスと…

「玄関×自然素材」特集(ポーチ編)

「見沼の家」 造作による木製玄関ドア。米ヒバ製。 ブラケット照明により左官壁を演出しています。 「行徳の家」 ブロック塀も外壁と同じ左官材料で統一。 ポーチ横にワンポイントで低木を植栽しています。 「経堂の家」 旗竿敷地の通路部分にシンボルツリー…

「玄関×自然素材」特集(室内編)

「小金井の家」 タモ材と珪藻土で構成した玄関空間。 右側には、タモの耳付き飾り棚と、タモの手摺。 「高尾の家」 二世帯住宅の共用玄関です。左が子世帯。右が親世帯。 中央の土間は、自転車が趣味のご主人の為の駐輪スペースです。 「川崎の家」 1坪の玄…

贈与税の非課税廃止の後でも相続時精算課税制度があります。

贈与税の非課税制度については、以前の記事でご紹介しましたが、 この制度は、今年で廃止されることが決まっています。 しかし、来年以降でも、引き続き利用できる制度が、 「相続時精算課税制度」です。 こちらは期間限定の制度ではありませんので、 201…

結婚記念日

今日は結婚記念日です。 月日が経つのは恐ろしいことで、 18年目を迎えることになりました。 あらゆる面で夫婦の役割が逆転しているレアケースな家庭ですが、 それはやはり11年前に子供が生まれたことが大きいように思えます。 子供が生まれる前は、 「…

隅田川散策 その3

昨日は、夫婦で隅田川散策の3回目。 前回の両国橋から勝鬨橋を目指します。 両国橋 テラスに飾られている多くの浮世絵から江戸時代の賑わいを知ることができます。 過去の潮位記録 すでにこの場所でも潮の香りがします。 新大橋 ドラマ「ロンバケ」のロケ地…

「ホームシアター」と「リビング」

リビングを趣味の部屋として実現したい時もあります。 今日は、本格的なホームシアターとリビングを兼用した事例です。 リビング正面。 幕板の下に100インチの電動スクリーンを設置しています。 リビング背面。 木製格子の上部は吹き抜けで高窓からの採光が…

「昼寝スペース」と「リビング」

リビングを計画する上で、見落としがちな行為の一つが、「昼寝」です。 大人も子供も、リビングでウトウトというのは気持ちがいいものです。 特に、赤ちゃんや幼児のいるご家庭では、目の届く範囲で寝かしたいもの。 床にゴロンだとホコリっぽいし、ソファだ…

「巣ごもり家族」と「リビング」

最近、「巣ごもり家族」が増えてきているそうです。 「巣ごもり家族」とは、「引きこもり」のようなマイナスイメージではなく、 家の中で楽しく暮らす家族、温もりのある家庭回帰の家族というイメージです。 特にインターネットの普及が、家の中で楽しく暮ら…

住む人の心と体に馴染む仕上げ材

写真は、国産杉の無垢フローリング。 保温性・保湿性に優れた床材です。 冬はヒヤッとすることもなく、 夏はサラッとして気持ちのいい足触りが楽しめます。 ここは裸足が一番です。 また、香りもよく、気持ちを癒してくれる効果もあります。 やはり住宅の内…

商品開発会議に参加させて頂きました。

今日は、株式会社タニタハウジングウェアさんの本社にお邪魔して、 4人の建築家と共に商品開発会議に参加させて頂きました。 多くの建材メーカーさんが、 市場規模の大きいハウスメーカーさん向けの商品開発を行なっている中で、 タニタさんは設計事務所・…

衣替えの季節

今日はさわやかな秋晴れ。 衣替えの季節ですね。 でも、大きなウォークインクロゼットを つくっておけば、衣替えも楽々。 写真は、手前の寝室と奥の和室を結ぶウォークインクロゼット。 風通しもよく、動線もスムースです。 (click!) (1日1回、応援クリッ…