家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

打合せ週間

明日からの1週間は、各物件の打合せが集中。 「小金井の家」設計監理契約 「大宮の家」設計打合せ 「R-PROJECT」概要打合せ 「駒込の家」現場定例 「小山の家」設計打合せ 「行徳の家」設計打合せ・・・。 その間には、娘の学校の防災引渡し訓練や、 学童ク…

設計事務所に依頼する人が増えてきた?!

日経アーキテクチュアに、 「住宅設計、なぜ建築家に依頼しないのか?」という記事が 掲載されていました。 アンケートの結果、ダントツの1位は、 あいかわらず、「設計費が高そう」という理由。 まぁ、これはアピール不足と言われても仕方ありません。 (…

過去記事【写真・動物編】

過去記事からのご紹介。 今日は、写真・動物編。 DOLPHIN1 DOLPHIN2 DOLPHIN3 ZOOZOOZOOその1 ZOOZOOZOOその2 ZOOZOOZOOその3 ZOOZOOZOOその4 設計事務所のHP 建築・リフォームblogラン…

構造図に集中

今日は、構造図に集中。 頭の中で3次元に組み上がった部材を慎重に 2次元の図面へ落とし込む作業。 半年後の上棟の時、再び、3次元に立ち上がります。 設計事務所のHP 建築・リフォームblogランキング 住宅設計・建築家ブログランキング

「駒込の家」現場報告 その5

上棟後、最初の現場監理。 大工さん、電気屋さん、設備屋さん、ガス屋さんに 集まってもらい、全般的な確認と質疑応答。 なかなか、このように職人さんが一同に集まってくれる 機会は少ないのですが、こういう打ち合わせは非常に大事。 効率よく充実した打ち…

棟木が上がる日

道路を挟んで向かい側のお宅の方が、 2階からの撮影を勧めて頂きました。 いい方です。感謝。 設計事務所のHP 建築・リフォームblogランキング 住宅設計・建築家ブログランキング

ひと休みひと休み

今週は、あちらこちらで予定していないことが起こり、 その対応に追われ、スケジュールはムチャクチャ。 おまけに、気圧配置が久しぶりに変わり、片頭痛をたびたび誘発。 ちょっと心身のバランスを崩し気味。 今日は、もう仕事は終わりにして、気分転換をす…

ブログ1周年

気がつけば、ブログも1周年。 平日毎日更新の目標は何とか達成。 延べ64345人の方に訪れて頂きました。 ありがとうございます。 引き続き、細々と続けさせて頂きます。 最近、忙しくてますます内容のないブログになっていますが・・・。 1年前は、今…

「駒込の家」現場報告 その4

本日は、「駒込の家」上棟。 建物の骨格が一気に組み上がる日。 上棟の主役は職人さん達。 今日ばかりは、設計者は口をはさまず、 邪魔にならないように見ているだけ。 しかし、上棟の光景は、何度見ても感動を覚え、 清清しい気分になります。 設計事務所の…

ガルバリウム鋼板とは

今やすっかり、住宅の外壁材としてメジャーとなった 「ガルバリウム鋼板」。 住宅雑誌をパラパラめくると半数くらいの住宅の外壁に 使われていたりします。 ガルバリウム鋼板とは、アルミニウムと亜鉛の合金をめっきした スチール鋼板のことを言いますが、「…

ゆれる想い

昨日のキャノンEOS40D発売のニュースが気になっています。 性能・実売価格は、ほぼウワサ通り。欲しいー。 「でも、写真を撮る暇ないしなぁ。」 「昨年、キスデジ買ったばかりだしなぁ。」 「キスデジをまだ使いこなしていないしなぁ。」 と、いろいろ…

夏の夕景

キャノンEOS 40D発売のニュースが夕方、突然、飛び込んできた。 待望の40D、わぁ、どうしよう、どうしよう・・・。不意打ちだぁ。 設計事務所のHP 建築・リフォームblogランキング 住宅設計・建築家ブログランキング

お疲れ様 NEW HOUSE

NEW HOUSE編集部より、 「NEW HOUSE」10月号が送られてきました。 表紙には休刊の文字はなく、 「創刊75周年」という文字だけでしたので、 「もしかしたら、休刊しなくなったのかな?」と ちょっとだけ期待しましたが、巻末のページに、…

設計の打ち合わせ回数

10時から「行徳の家」第7回設計打ち合わせ。 14時から「大宮の家」第9回設計打ち合わせ。 共に順調な進捗。毎回の打ち合わせが楽しみです。 設計段階の打ち合わせ回数は、私の場合、平均12回程度。 多い時は、14回、15回ということも。 極端に少…

休めたけど休めないお盆休み

本日、ようやく1日だけお盆休み。 家族で西武園のプールへ。 開門と同時に入場したものの、あっという間に人、人、人。 波のプールも、流れるプールも人で埋め尽くされました。 ところで、我が家は、プールと言えば、 豊島園か大磯ロングビーチか西武園。 …

コンビニのプリントサービス

朝から、セブンイレブンへ。 マルチコピー機で、住宅地図を入手。 最近は、図書館や役所でもコピー禁止となっていますので、 このサービスは、大変、便利なサービスです。 あらかじめ、事務所のパソコンで専用サイトにアクセス。 必要な住所を入力して登録す…

過去記事【コラム編1】

過去記事からのご紹介。 今日は、コラム編その1。 「竣工引渡しの日に思うこと」 「職人さんの手の跡が残る家創り」 「ローコスト住宅の手法」 「建築条件付きの土地が多いわけ」 「売れ残る新築マンションの将来」 設計事務所のHP 建築・リフォームblog…

「江戸が勝つ?」EDWIN

1年中、ジーンズを履いている私。 最近、購入したEDWIN 503 BLUE TRIP EDGE LINE スキニースリム の履き心地がとてもいいです。 ロンドンスリム以来、ジーンズはEDWINしか買わないことに しているのですが、ここ数年、スリムは流行らず、仕方なく ストレー…

全部乗せ

スケジュールを冷静に立て直す為に、進行中の物件ファイルを 全て大テーブルの上に乗せ、進捗状況をチェック。 「駒込の家」 現在、基礎工事完了。今週は現場もお盆休みなので、動きは無し。 今のうちに、現場とやりとりした資料・FAXを整理。 「大宮の家…

新物件スタート

本日は新宿オゾンにて打合せ。 午前中は、先日のコンペ物件の契約確認の打合せ。 「小金井の家」スタートします。 午後は、同じくコンペ物件「大宮の家」の実施設計打合せ。 今日は色見本の確認。 いよいよ終盤に差し掛かってきました。 途中、「狛江の家」…

住宅建材の価格高騰

住宅建材の価格の高騰に歯止めがかかりません。 中国経済の発展、原油価格の上昇、それに続く資材価格の上昇。 アルミサッシ、鉄筋、衛生設備機器、システムキッチン、合板、 集成材、断熱材、接着剤、建築金物・・・。 住宅建設に関わるあらゆる建材の価格…

過去記事【写真・夕景夜景編】

忙しくてブログを書く暇がなくネタのない時は、 いつものように過去記事の再利用。すいません。 今日は、キスデジで撮った夕景・夜景写真です。 ↑横浜大さん橋より。 初めてミラーアップ撮影を試した時です。 ↑同じく横浜の大観覧車。 手前にある街灯のイル…

役所まわり

「小山の家」打ち合わせの帰り、大宮で途中下車。 大宮区役所へ。 「大宮の家」を計画するにあたっての再ヒアリング。 建築審査課、管理課、下水道管理課、土木管理課。 どの課も、大変、親切な対応。 先日、出会った某役所の昔ながらの対応とはエライ違い。…

悲鳴

池袋のカフェで新規物件の打ち合わせ。 しばらくの間、新規の依頼はお断りしなければと思っていた矢先、 長年、保留になっていた物件が動き出す。 嬉しい悲鳴を通り越し、本当の悲鳴を上げる今日この頃。 これで夏休みは完全に無くなりました。 皆様に迷惑を…

A型牡牛座

線路沿いの風景 「貴方の性格」 貴方の性格は俊敏で他人の心中を見分けるの上手な才能を持って居る。 外面温和であるが、内心は勝気で人の意見に服従しないのは長所でもあり欠点ともなっている。 設計事務所のHP 建築・リフォームblogランキング 住宅設計…

chapot cafe

昨日は、友人のオカヒラジムショのオープンハウスへ。 埼玉県富士見市の「chapot cafe」。 店内の居心地の良さからは、 クライアントと職人と設計者の幸せな関係が 容易に読み取れました。 クライアントとの信頼の厚さが、 設計に力を与え、職人の技を引き出…

ホームシアター打合せ

本日は、カデンツァの峰松氏の自宅兼ショールームへ。 峰松氏は、ホームシアターの世界では知らない人は いないほど有名な方。 本物の「ホームシアター」の映像と音響を体感すると共に、 多くの技術的な事柄を教えて頂き、 大変貴重な一日を過ごすことができ…

生まれ変わったポストモダン建築

現在、設計中の物件の照明器具の検討のため、 リニューアルされたばかりの小泉照明の東京ショールームへ。 コイズミの東京ショールームと言えば、 ピーターアイゼンマンの設計として有名。 外壁にゆがんだピンクとグリーンのブロックを配した 奇抜なデザイン…

朝青龍問題

かつて、横綱北の富士は、「不眠症」を理由に本場所を休場し、 その直後、ハワイでサーフィンをしていたことが地元紙に報道された ことがありました。 その時の処分が、厳重注意処分だけだったということを考えると、 今回の朝青龍の2場所出場停止、4ヶ月…

NEW HOUSE 休刊へ

「月刊ニューハウス」が8月21日発売の「10月号」で 休刊することになったそうです。 昨日、編集部からのFAXとメールで知りました。 とても残念です。 「ニューハウス」と言えば、「新しい住まいの設計」と並んで、 家を「創りたい」と思う人と「設計…