家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

ハーフユニット秘話 その1

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ (click!)
(1日1回クリックして頂けると嬉しいです。)



6年前の夏、衛生機器メーカーの浴槽開発部の方から電話をもらいました。


「今、施工中の物件でハーフユニットを使用して頂いているそうです
が、現場を拝見してお話しを伺うことはできますか?」
「いいですよ。是非、お越し下さい。」(でも、何だろう?)


かつては、各メーカーが販売していて、よく使われていたハーフユニット。
腰壁から下だけがユニットバスという商品。
一部の建築家からは根強い人気があったものの、各メーカーは撤退し、
TOTOとINAXだけが扱うマイナー商品になっていました。
しかも、20年以上、新商品の開発はストップしていて、
カタログの片隅に追いやられている超マイナーな商品という位置付け。


浴槽開発部の方が訪ねて来られたのも、製造中止寸前のような商品が、
どのような使われ方をしているのかを探るというのが目的のようでした。
当時、月に数台程度の売り上げでしたので、
実際に使用実態によっては、製造中止も考えられていた様子でした。


私の現場を訪ねて来られての感想は、まず、壁・天井に天然木を張って使用している
というのが少々、意外だったようです。(右上の写真はその時の現場の竣工写真)
「ほとんどはタイルを張って使用して頂いているのかと思っていました。
 他に使用して頂いている理由は何かありますか?」


そこで、ハーフユニットバスのメリットをいくつかお話しさせて頂きました。
・防水工事が不要
・壁、天井の仕上げが自由
・洗面所との仕切り壁をガラスにすることができる
・天井高さが自由
・天井が斜めでも可能


「結構、ハーフユニットって、便利な商品なんですよ。
 ユニットバスにはない魅力があるので、
 建築家には人気ありますよ。
 新しい商品、開発してもらえませんか?」
「検討してみます。」


と答えて頂いたものの、
「もしかしたら、製造中止にされちゃうのかなぁ。」と
一抹の不安。


(長くなるので、次回に続きます。) 


設計事務所のHP
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ (click!)
(クリックして頂くと現在のランキングが確認できます。)