家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

隅田川散策 その2

1週間ほど前のことになりますが、
隅田川散策の続きを夫婦で歩いてきました。
(気温は35度前後でへとへと。)


上野駅から歩き始め、前回のゴール地点・吾妻橋を目指します。

吾妻橋周辺はスカイツリー効果か、
観光用の人力車の数がかなり増えています。
バブル時代のポストモダン建築も健在です。(笑)

駒形橋です。駅に近い吾妻橋と比べると現在は、
少し寂しい街並みですが、江戸時代は「駒形の渡し」があり、
駒形堂と共に賑わいを見せていた場所です。
浮世絵にも数多く描かれています。

厩橋です。
ここも、かつて「厩の渡し」があったところです。
市民が寄付を募って完成した橋だそうです。

黄色いアーチ橋の蔵前橋。
かつては徳川幕府米蔵のあったところです。
そして、両国国技館が出来る前には蔵前国技館がありました。

ちょっと寄り道して、隅田川神田川の合流地点にかかる
神田川柳橋です。ここはかつて料亭で賑わいを見せた街です。
水上交通がメインだった時代は、川と川の接点が、
一番の賑わいどころだったのですね。

今回のゴール地点、両国橋です。
(今週末の花火大会のため橋周辺は警戒中です。)
両国とは、武蔵と下総を指します。
二つの国を結ぶこの橋は、かつて大橋と呼ばれ、
浮世絵にもよく取り上げられています。

ゴッホが模写したことでも有名な「おおはしあたけの夕立」も、
そのうちの一枚です。
鎖国することによって結果として、独特の文化が栄え、
世界にも影響を与えた日本文化。貴重な財産ですね。

大江戸線両国駅近くの「江戸遊」でのんびりと汗を流し、帰宅。
次回は、両国橋から東京湾を目指します。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ (click!)
(1日1回、応援クリックして頂けると嬉しいです。)