家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

現場報告

「茅ケ崎の家」現場報告その21

コテ跡が美しい珪藻土の壁。 納品遅れが懸念されていた照明器具も無事、取り付きました。 先週、建て主さんを現場にご案内した時の会話。 建て主さん「ほんと、素敵な空間。家づくりがこんなに楽しいなんて。」 私「これから、照明器具がついたら、もっと雰…

「茅ケ崎の家」現場報告その20

~今日はスタッフブログの日です~ 昨日「茅ケ崎の家」現場監理に行って参りました。内外装の仕上げ工事が終わり、照明やタオル掛けなど器具の取り付けが進んでいます。電気屋さんと間接照明の位置、向きをお打ち合わせさせて頂きました。お忙しい時期にお時…

「春日町の家」現場報告その11

早くも階段造作が終わっていました。 長いお付き合いのベテラン大工さん、さすがに早いです。 外部は、早くもモルタルの下塗り。こちらも、予定より早めの工程。早々と外部足場も外れそうです。 問題は、やはり、給湯器の納期遅延。現在、メーカーが発表して…

「茅ケ崎の家」現場報告その19

ついに外部足場がばれました。左官壁が美しい。 内部も左官仕上げ工事が進みます。 お引渡しまで、あと2週間。間に合うのか?と心配していましたが、精度よく仕上がってきています。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「春日町の家」現場報告その10

~今日はスタッフブログの日です~ 外装下地のアスファルトフェルトが取り付きました。 外装仕上げ工事は少し前倒しで進んでいます。 内部のコンセント、スイッチボックスも概ね取り付きました。 出来上がった部分から随時確認と計測をしています。 2階リビ…

「茅ケ崎の家」現場報告その18

お引渡しまで、もう少し。でも、ちょっとスローペースで心配。外部足場は、今日、外れるとのこと。こまめに監理していこうと思います。アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「春日町の家」現場報告その9

~今日はスタッフブログの日です~ 「春日町の家」屋根と2階壁面に断熱材が入りました。着々と内装工事が進んでいます。職人さんとのお打ち合わせの内容も、仕上げや家具についてなど、細かな部分が増えてきました。 養生シートの下は床暖房パネルです。こ…

「茅ケ崎の家」現場報告その17

~今日はスタッフブログの日です~ 本日は「茅ヶ崎の家」現場監理へ。 ちょうど外壁左官仕上げが行なわれているところでした。 繊細な表情が美しい壁になりそうです。 miharu アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「茅ケ崎の家」現場報告その16

造作工事が進行中。本が大好きな建て主さんのための家。書斎、寝室、階段室、あらゆるところに本棚があります。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「春日町の家」現場報告その8

昨日は、「春日町の家」の現場監理へ。いいペースで現場が進んでいます。内部の設備配管、完了。 バルコニーのFRP防水、施工中。 外壁の左官下地(木摺り板)施工中。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

マンションリノベーション「AH609」現場報告その15

本日、竣工お引渡し。 アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「茅ケ崎の家」現場報告その15

外壁左官工事。下地のモルタルとはいえ、美しく仕上がっています。 今日は、建て主さんを交えて、左官職人さんとジョリパットの仕上げ方法について打ち合わせ。今回は比較的、おとなしめに、あまり主張しすぎない上品な仕上げとなりました。(写真下部) 現…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その14

完成しました! アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

マンションリノベーション「AH609」現場報告その13

昨日は、完成検査の立ち合い。 ウッドショック、半導体ショック、メタルショック、近隣対応と、いつも以上に、監督さんや職人さんにはご苦労をお掛け致しましたが、建て主さんご家族のご理解とご協力もあり、ようやくここまで来ることが出来ました。いよいよ…

「茅ケ崎の家」現場報告その14

昨日の現場。待望の木製玄関ドアが設置されました。 国産杉の高級品です。「茅ケ崎の家」は、昨今の価格高騰により、見積価格が大幅に予算オーバーしてしまい、減額案を考えなければならなかったのですが、建て主さんが、玄関ドアは死守したい!ということで…

現場道具「下げ振り」

「下げ振り」とは、鉛直(垂直)を調べる道具のことを言います。円錐型の重りを糸で釣るという原始的な道具です。原始的ではありますが、一番、正確に鉛直を測ることが出来ます。主に柱の鉛直を確認する時に用いる道具です。現場見学をする機会があれば、探…

「春日町の家」現場報告その6

~今日はスタッフブログの日です~ 今日は「春日町の家」上棟式でした。工事の上での「上棟」は既に完了していますが、建て主さんと職人さんの顔合わせという意味を込めて、改めて日を設けて頂きました。「住む人」「家をつくる人」双方の顔が分かっていると…

「茅ケ崎の家」現場報告その13

断熱材工事が終了。これから、大工工事の後半戦。いよいよ、カタチづくられていきます。外部は、左官工事の下塗りも始まります。順調な進捗は嬉しいのですが、楽しい現場が終わりに近づきつつあるのは、ちょっと寂しい気分。 現場帰りの一枚。 アトリエ橙ホ…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その12

左官工事、建具工事が完了しました。珪藻土の仕上がりは、打ち合わせした通りの仕上がりで、何とも言えない豊かな表情をしています。照明によって、陰影が浮き上がると、さらに美しく映えることでしょう。建具のタモ柾目も落ち着いた表情で、珪藻土との相性…

「春日町の家」現場報告その5

~今日はスタッフブログの日です~ 先日無事上棟した「春日町の家」。週末の雨の前に大工さんが屋根をシートで保護してくださったそうで、順調に進んでいます。今日は間柱の取り付けの真っ最中。監督さんとは構造用合板の取り付けや断熱についてのお打ち合わ…

「茅ケ崎の家」現場報告その12

昨日は午後から「茅ケ崎の家」の現場へ。壁の断熱材充填工事が終わり、屋根断熱の下地造り中。 建て主さんが一目ぼれした大和屋さんの木製玄関ドアも搬入されてきました。 ピーラーのように美しい木目の国産杉。左官壁と共に、品の良い外観を構成してくれそ…

「春日町の家」現場報告その4

本日、「春日町の家」上棟。顔馴染の大工さん5人が集結。冷たい風が吹く中、棟上げ作業を進めてくださいました。いよいよ、木工事が始まります! アトリエ橙ホームページへ にほんブログ村

「茅ケ崎の家」現場報告その11

外壁下地工事が終わり、大工工事は再び、室内へ。壁の断熱材充填工事が始まりました。今日の定例も、ほぼ質疑無し、指摘事項無し。建て主さんと、「御嶽海もコロナ陽性になっちゃったみたいですねぇ。」「ぶつかり稽古で感染を防ぐのは難しいですよね。」と…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その11

キッチンの設置工事。長いキッチンカウンターは、エレベーターに乗らず、監督さんと大工さんが6階まで、階段を登って搬入して頂きました。ありがたいことです。 これから、しばらくは塗装工事、クロス工事、左官工事と続きます。この間は、設計者と言えども…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その10

昨日は、左官仕上げの打ち合わせ。人気の左官職人さん。日々、忙しい中、前日の夜、仕上げサンプルをいくつも作って用意して頂いたそうです。数えてみたら、職人さんとは、もう10年、17軒目のお付き合い。こちらの意図をよく理解して頂いているので、ほぼお…

「茅ケ崎の家」現場報告その10

先週に引き続き、外壁下地の木摺り板の施工中。隠れてしまうのが、もったいないような美しさ。 週に1回の定例打合せですが、順調に進んでいるので、今日はほとんど質疑なし。相撲好きの建て主さんと、今日も相撲談義。初場所の総括と、来場所への展望。「照…

マンションリノベーション「AH609」現場報告その9

昨日の現場。造作工事が完成に近づきつつあります。リビングと寝室の間に木製ベンチを計画しています。ベンチの下は、おもちゃの収納スペース。ベンチの横は、飾り棚+照明。ベンチの上は木製ルーバー。ベンチの裏側は寝室から使う本棚。 コンパクトだけど、…

「春日町の家」現場報告その3

~今日はスタッフブログの日です~ 今日はお天気も良く、風もなく、現場監理日和!「春日町の家」配筋検査でした。 基礎コンクリート内の鉄筋のピッチ、種類、定着や継ぎ手(鉄筋の端同士が重なる部分のことです)の長さや金物の埋め込み深さなどが、構造計…

「茅ケ崎の家」現場報告その9

昨日は午後から「茅ケ崎の家」の現場へ。練馬からは、なかなかの距離ですが、気持ちの良い現場なので、毎週、楽しみにしています。外部は左官の下地となる木摺り板(きずりいた)の施工中。 屋根はガルバリウム鋼板。板金屋さんが、図面以上の仕事をして頂い…

「春日町の家」現場報告その2

昨日、午後からは「春日町の家」の現場へ。 「やりかた」の確認です。 「やりかた」とは、基礎工事に先立ち、基礎の通り芯、幅、高さなどを設定することを言います。木製の杭を打ち、貫(ぬき)に印をつけます。設計監理者は、現場が図面通りに設定されてい…