家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

スタッフブログ

美術館巡りの記録

~今日はスタッフブログの日です~ 今年上半期は結構良いペースで美術館に通えました。 私にとって美術館は、色々な情報から離れて作品と一対一になれる瞑想のような時間が得られる場所です。 下半期も色んな所にお出かけしたいです。 miharu アトリエ橙ホー…

ROSSO白山店へ

~今日はスタッフブログの日です~ 先日、白山にある理容室「ROSSO」に行ってきました。こちらはアトリエ橙が内装を設計した理容室です。店舗でありながら無垢のフローリングを張り、理容室ですが女性でも通いやすい雰囲気になっています。特に白山店は私が…

「SC107」実施設計終了

~今日はスタッフブログの日です~ 先日マンションリノベーション「SC107」のお打ち合わせがあり、設計内容の確認を行いました。 本日は図面をまとめて工務店に送付。これにて実施設計終了、次は工務店からの見積結果を待ちます。一区切りですが、まだまだ気…

体調管理

~今日はスタッフブログの日です~ ここのところ忙しく、自炊を手抜きしてインスタントやファストフードに頼っていたら、体調を酷く崩してしまい、寝たきりの週末でした。各方面にご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ない思いでいっぱいです。 土日は合計…

マンションリノベーション「NC1205」現場報告その13

~今日はスタッフブログの日です~ 木工事が終わり、残すところは主に仕上げ工事と設備器具の取り付けとなりました。完成形がほぼ見えてまいりましたが、仕上げ工事が入ると更に印象が替わります。楽しみです。 本日は建て主さんがお越し下さり、現場の様子…

模型制作

~今日はスタッフブログの日です~ 今週はプレゼンに向けて模型制作。最近は学生さんにお手伝いをお願いしていたので、全て自分で制作するのは結構久しぶりだったりします。 昔はどちらかというと絵を描く方が好きで、工作はやや苦手だった私ですが、入所し…

衣替え大遅刻

~今日はスタッフブログの日です~ 昨日の寒さが嘘のように、夏のような暑さ……。これはもしや、いや、もしかしなくても、 衣替えに乗り遅れたかも?と毎朝せっせとセーターや毛布を洗っています。本当は先週済ませるつもりが、思わぬ雨続きで手がつけられま…

帰省&三重観光

~今日はスタッフブログの日です~ ゴールデンウィーク中、父の故郷である三重県まで行ってきました。三重県は兎に角海の幸も山の幸も美味しいです。父の故郷は港町なので、特にお刺身が食べたくなります。 今回は初めて「瀧原宮」という神社に参拝しました…

帰省

~今日はスタッフブログの日です~ 久しぶりの大型連休ということで、実家に帰ってきました。とはいえ、一応同じ都内なのでもっと頻繁に帰ろうと思えば帰れるのですが…。一度家を出るとついつい足が遠のいてしまいますね。身体を休めて、お休み明けの仕事に…

水族館

~今日はスタッフブログの日です~ 週末、池袋のサインシャイン水族館に行ってきました。大きな水槽や趣向の凝らされた展示に思わず商業ビルの中にあることを忘れてしまいそうです。ゴールデンウィークということもあってか、前売り券必須の混雑でした。 サ…

大学の同窓会

~今日はスタッフブログの日です~ 先日、大学同期の同窓会があり、幹事を務めました。学生時代はSNS過渡期だったため、最初は連絡をとるのも一苦労でしたが、なんとか形になるぐらいの規模で開催出来ました。卒業して随分経つせいか、近況報告だけでも盛り…

役所調査

~今日はスタッフブログの日です~ 本日は役所調査へ。私が入所した頃は大きな台帳をめくって用途地域を確認して……と手間暇かけていた作業も、通路のモニターで完結出来るようになってきました。職員の皆さんもとても親切な自治体がほとんどです。今回調査し…

マンションリノベーション「NC1205」現場報告その7

~今日はスタッフブログの日です~ 天井の石膏ボード下地が取り付き始めました。造作家具部分の墨出しも終わり、より細かな作り込みへと進んでいきます。薄曇りの日でも明るい日差しの差し込むリビングになりそうです。 照明のダクトレールは石膏ボード分埋…

東京都現代美術館「ディオール展」

~今日はスタッフブログの日です~ 東京都現代美術館の「クリスチャン・ディオール展」に行ってきました。連日当日券も即完売の人気ぶりで、言わずと知れた展覧会ですが…今回は展示空間も素晴らしかったので、そちらの感想を書きたいと思います。 写真は二つ…

マンションリノベーション「NC1205」現場報告その5

~今日はスタッフブログの日です~ 本日はマンションリノベーション「NC1205」の現場監理でした。先週に続き、間仕切り壁の下地づくりが進んでいます。 外壁側に断熱材が入りました。縦胴縁材を固定するスクリューパッキン(黒いプラスチックの部品)の大き…

建築知識4月号

~今日はスタッフブログの日です~ イラストカットを担当させて頂いた「建築知識」4月号の献本を頂きました。 今月は「構造略算特集」ということで、プロ向けの内容となっております。メリハリのある紙面デザインで略算の方法について丁寧に解説してくださ…

「SC107」実施設計お打ち合わせ

~今日はスタッフブログの日です~ 本日はマンションリノベーション「SC107」の設計お打ち合わせでした。 設計も後半戦に入り、展開図をご覧いただきながら収納計画などをお打ち合わせしていきます。 お施主様も既にリノベーション後を想定した家具配置で過…

「マンションリノベーションNC1205」現場報告その2

~今日はスタッフブログの日です~ 壁の位置を割り出す「墨出し」と床下の配管が進んでいます。給水管や排水管を更新できるのもリノベーションのメリットの一つ。設備屋さんの丁寧な仕事に毎回「ほう……!」となります。 また、二重床構造となるため、床下地…

江の島さんぽ

~今日はスタッフブログの日です~ 先日、友人と江の島観光に行ってきました。ちょうどあたたかな日で、海岸ではサーフィンを楽しむ人々が沢山いました。まだまだ雪の残る富士山もくっきり。 沢山歩いた後に食べたサザエのつぼ焼きと江の島ビールが美味しか…

誕生日のお祝い

~今日はスタッフブログの日です~ 少し早めの誕生日プレゼントとして所長から花束を頂きました。ありがとうございます!事務所名と同じ橙色のお花です。早速家に飾りました。少しずつ小分けにしたりして楽しみたいと思います。 miharu アトリエ橙ホームペー…

早めの花見

~今日はスタッフブログの日です~ 週末、新宿御苑で早咲きの桜を見に行ってきました。 新宿御苑にはサツマカンザクラやジュウガツザクラなどが植わっており、 一足早く見頃を迎えています。暖かい日だったこともあって、芝生でゴロゴロくつろいでいる人も沢…

今年も大河ドラマを観ています

~今日はスタッフブログの日です~ 所長、所員の私共に大河ドラマを観るのが習慣のアトリエ橙。週明けは感想で盛り上がることが度々あります。今年は大河ドラマ定番の戦国時代、しかも徳川家康が主人公ということで、まだ若々しい元康(家康)がどうやって戦…

スマートスピーカーを使い始めました

~今日はスタッフブログの日です~ ついに事務所にスマートスピーカーが導入されました。値段も手ごろな「Amazon Echodot」をチョイス。長年使っていたラジオが故障してしまったため、その後継として使っています。今はとりあえず音の良さに満足していますが…

少し一息

~今日はスタッフブログの日です~ 今日で早くも一月が終わり。今月はお正月休みを長く戴いた分、 仕事始め以降は絶えず走り続けるような日々でした。今週は穏やかに過ごせそうなので、 一息ついてまた頑張りたいと思います! miharu アトリエ橙ホームページ…

マンションリノベーション「HR101」現場報告その8

~今日はスタッフブログの日です~ 早くも木工事が終わりに近づいてきました。室内の各所にカウンターや棚板が取り付けられています。大工さん二人体制で、進捗は順調です。 ウォークインクローゼットも雰囲気が分かるようになってきました。 スイッチボック…

悪天候への備え

~今日はスタッフブログの日です~ 数日前から注意喚起がなされている寒波。 こちらは今のところ雪も風も大丈夫ですが、 他の地方の天候が交通に影響するかも…ということで、 在宅勤務の備えをしています。 念の為物干し竿も降ろしました。 体調など崩さぬよ…

今年の目標は……

~今日はスタッフブログの日です~ もうすぐアトリエ橙も仕事始め! ということで、生活リズムを整え中です。 今年の目標は 「心身ともに健やかに」 適度な休憩を挟みつつ、そしてサボらず、 穏やかに日々を積み重ねたいと思います。 そして、もう少し具体的…

あけましておめでとうございます

〜今日はスタッフブログの日です〜 新年あけましておめでとうございます。 今年もアトリエ橙のスタッフとして、 素敵なお家づくりのお手伝いが出来るように頑張ります! miharu

建築家・磯崎新さん

~今日はスタッフブログの日です~ 今朝飛び込んできた、建築家磯崎新さんの訃報。 ご自身の設計はもちろん、 磯崎さんの元で修業を積んだ数々の建築家達が独立後も活躍し、 日本の建築界に大きな影響を与えられた方でした。 以前磯崎さんが登壇された座談会…

年末恒例の整理整頓

~今日はスタッフブログの日です~ 先週末、自宅の洋服を整理しました。着た頻度や状態、これから着るかどうか…を思い返し、ちょっと手放すのも躊躇していた服も思い切ってリサイクルショップに持っていきました。今年は好みの古着屋さんと出会ってしまった…