家は買うものではなく創るものですBLOG

デザインのある暮らし 無理のない暮らし 自分らしい暮らし

2006-01-01から1年間の記事一覧

もみいずる季節

『「もみじ」と「かえで」って違うの?』 とよく聞かれますが・・・。 「もみじ」とは「もみいずる」という動詞が語源の言葉。 木が紅葉または黄葉することをあらわす言葉です。 「かえで」は、「もみいずる」木の代表的な樹種の名前です。 よく、「イロハモ…

PH406

昨日はオゾンで建築家コンペの面談の後、 取材立会いのため、「PH406」へ。 心よく取材に応じて頂いたクライアントに感謝いたします。 2年前に設計した物件ですが、 出会いから設計の打ち合わせ内容までをクライアントと 思い出しながら振り返る作業は…

9.1ミリの方眼紙

住宅の現場では、今でもメートル法ではなく尺貫法が 使われています。 1尺は約303ミリ、 1寸はその1/10、 1間は6尺、つまり約1820ミリ、 1坪は1間×1間の大きさ・・・ といった具合です。 住宅の設計をスタートする時、 まずは手書きでラフ…

ハーフユニット秘話 その3

それから、約1年・・・。 浴槽開発部の担当の方から電話が掛かってきました。 「ハーフの試作品ができたので見て頂けませんか?」 「えっ?本当に出来たんですか?是非、拝見させて下さい。」 軽トラックに試作品を載せて、事務所の近くまで、 わざわざ持っ…

EF70-300mm F4-5.6 IS USM購入

今までキスデジのレンズキットの18-55mmだけを 使っていた私。本日、新しいレンズを購入。 シグマの 「18-200mm F3.5-6.3DC」 にするか、 キャノンの 「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」 にするか。 シグマの18-200mmは、これ1本あれば、 レンズ交換することなく…

LDテーブルのすすめ

限られた狭い住空間をできるだけ広く見せたい時、効率よく暮らしたい時、 機能を「集約」するということは、大変、有効な手法です。 写真の事例(と言っても我が家ですが・・・)は、 居間と食堂の機能を「集約」させた 「LDテーブル(リビングダイニング…

夢の塔も築23年

実際より高く見えるシンデレラ城。 強化遠近法という手法を使っています。 石積みや窓の大きさが上に行くほど小さくなっているのです。 そんなシンデレラ城も築23年。 今年の春、耐震補強工事が行われました。 設計事務所のHP 建築・リフォームblogラン…

夢と魔法の王国で見つけたもの

柿(こけら)葺きの屋根 屋根の葺き方にも色々ありますが、柿(こけら)葺きという屋根の葺き方があります。 「こけら」とは、「薄い木片」のことで、 小さな木片を上下左右に重ね合わせる屋根の葺き方を柿葺きと言います。 最近では、すっかり見かけなくな…

設計事例集 その1

夕暮れ時に浮かび上がる珪藻土の影 珪藻土 サメジマ リターナブルパウダーライト 照明 小泉照明 間接照明用器具 クリプトン25W 列柱 米ツガ オスモカラー塗装 カウンター タモ集成材 オスモカラー塗装 PHOTO IMBE ISAO 設計事務所のHP 建築・リフォーム…

武蔵野の空

今日は敷地調査のため、吉祥寺へ。 武蔵野の風景に魅了されました。 EOS KISS DIGITAL N + EF-S 18-55 1:3.5-5.6 ⅡUSM 設計事務所のHP 建築・リフォームblogランキング 住まいブログランキング

検索順位

最近、SEO対策をしませんか?という電話がよく掛かってきます。 SEO対策とは、検索エンジン最適化、つまり検索順位を上げることの ための対策だそうです。 余計な経費を掛ける余裕はないので全てお断りしてきましたが、 何度も掛かってくるので、自分…

火災報知器設置の義務化

今年の6月から、全ての新築住宅において、 住宅用火災報知器の設置が義務づけられました。 既存住宅については各市町村条例によって異なりますが、 平成20年6月1日〜平成23年6月1日の間で 設置義務化の期日が決められる予定です。 つまり遅くとも5…

街路樹の紅葉

東京の街路樹も色づき始め、秋の深まりを感じる 季節になってきました。 普段、あまり気にすることのない街路樹も、 この季節になると、 時として景観の主役に躍り出ます。 私の家の近くの街路樹は、 赤く紅葉するハナミヅキと黄色く紅葉するフウ、 紅葉しな…

ハーフユニット秘話 その2

ハーフユニット、製造中止かなぁと思っていた矢先、 浴槽開発部の人から電話がありました。 「フルユニットの製造ラインを使って、ハーフの 新製品の開発を行なうことになりました。 そこで、現製品の改良点があれば教えてもらえませんか?」 「そうですね。…

客員講師としての楽しい一日

昨日は、客員講師として東京理科大学へ。 授業は3年生の設計及び演習で、 課題のテーマは、 「自分を見つめる内部空間と外部空間の計画と設計: 太陽光と雨水を生かして」 という少し抽象的なテーマ。 最初に20分ほど時間を頂き、スライドショー。 続いて…

独立のきっかけ

※この記事は、ホームページ内のコラムに移動したため、削除させて頂きました。 (click!)

10月の記事 ダイジェスト

10月の記事から閲覧数の多かった記事のダイジェスト一覧です。 住まいの明かり その3 住まいの明かり その4 名作椅子 その2 ローコスト住宅の手法 建築条件付きの土地が多いわけ 売れ残る新築マンションの将来 建売住宅の壁量不足 建築探訪 その1 建築…

建築探訪 その2

小学生の時の社会科見学で、 丹下健三設計の旧都庁舎を見学しました。 いずれ建築の道に進みたいと思っていた私にとっては、 大変、興味深い社会科見学でした。 後に、都庁舎は西新宿に移転してしまいましたが、 その跡地に完成したのが、「東京国際フォーラ…

おすすめのシンボルツリー

都市住宅においても、できれば1本ぐらいは高木を植えたいものです。 敷地の条件、予算の条件などから、なかなか外構の植栽までは、 実現できない場合も多いのですが、1本の樹木があるだけで、 住宅のしつらいは大きく変わるものです。 もし、1本だけ樹を…

ロフトの定義とは

(click!) (1日1回クリックして頂けると嬉しいです。) 確認申請の審査を受ける時、自治体や検査機関によって、 指導内容にバラツキがあることがあります。 ロフトなどは、その典型的な例かもしれません。 ロフト、正式には「小屋裏物置等」と呼ばれていま…

久しぶりの大学へ

大学時代にお世話になった教授から電話を頂き、 来週、客員講師として、久しぶりに大学へ行くことになりました。 大学へ行くのは十数年ぶりです。 私に大学の講師が務まるのかどうかは別として、 最近の学生さんの様子を知ることが出来るのはとても楽しみで…

建売住宅の壁量不足

今年の6月に建売住宅の物件で681棟の壁量不足が判明しましたが、 先日、さらに別会社の物件で289棟の壁量不足が判明したそうです。 いすれも大手の分譲住宅会社だそうです。 今回の壁量不足の原因は、悪質な偽装というものではなく、 単純な設計者の…

ハーフユニット秘話 その1

(click!) (1日1回クリックして頂けると嬉しいです。) 6年前の夏、衛生機器メーカーの浴槽開発部の方から電話をもらいました。 「今、施工中の物件でハーフユニットを使用して頂いているそうです が、現場を拝見してお話しを伺うことはできますか?」 「…

屋根の中の屋根

「屋根の中の屋根」と言えば、 文字通り、国技館の吊屋根。 切妻型の屋根は、よく見ると千木(ちぎ)と堅魚木(かつおぎ)を持つ「神明造り」。 神明造りとは、日本の伝統的な神社建築様式で、伊勢神宮が代表的な建築物です。 国技館の吊屋根は、かつて4本…

売れ残る新築マンションの将来

不動産経済研究所が9月に発表した 8月の首都圏のマンション市場動向によりますと、 8月の新規発売戸数は3,274戸だそうです。 ちなみに1戸当たりの平均価格は3,861万円。 そして、新規発売戸数に対する契約戸数は2,531戸で、 月間契約率は…

建築条件付きの土地が多いわけ

土地を探して家を建てたいと思っている方が 最初に困る問題が、「建築条件付き」の土地しかないということ。 「フリープラン」とチラシに書いてあっても、 実際には全く異なるうたい文句の「建築条件付き」。 では、なぜ、建築条件付きの土地が多いのでしょ…

地鎮祭MEMO

・雨天決行 ・建て替えの場合など、最近は省略されることが多い ・仏滅を避けた午前中が多い ・施主が主催して行うもの ・平服(工事関係者は作業着が多い) ・祭壇、いみ竹など、準備するものは、施主、神社、施工会社で打ち合わせを行う ・地鎮祭の設営費…

似顔絵

ROSSOのかずひと君が書いてくれた似顔絵。 自分では似ているのか似ていないのか、 わからないけど、家族によると似ているらしい。 かずひと君、ありがとう。 建築・リフォームblogランキング

建築探訪 その1

建築・リフォームblogランキング旧同潤会青山アパートの再開発事業として、 今年の2月にオープンした表参道ヒルズ。 「都市の記憶を次世代に継承したかった」という 建築家・安藤忠雄氏のコンセプト。 表参道沿いをガラスのファサードが連なる中で、 青山寄…

ローコスト住宅の手法

住宅の建設費は、「こだわりかた」と「わりきりかた」の バランスによって大きく増減します。 また、そのバランスは家族のライフスタイルによっても、大きく異なります。 「わりきりかた」には、例えば、以下のような項目があります。 ローコスト住宅を目指…